海藻に対する学びを深め、未来の海を創造すること
知られざる「日本一の海藻の街はこだて」だからこそできる「はこだて海藻アカデミー」を企画しました。海藻の役割と活用の幅広さを知り、体験し、そして新たな活用の仕方を専門家のアドバイスを受けながら実際に作成して「海の恵み」を体験してみませんか?
参加費無料
対象;中学生・高校生
プロジェクト①
海藻と環境セミナー
2025年7月5日~6日
- 奥尻町ホソメ昆布ブルーカーボン調査隊
函館から1泊2日で地元の学生と一緒にブルーカーボン調査を体験します(定員・若干名)
※参加定員に達したため、募集は終了いたしました。
プロジェクト②
プロジェクト③
ビジネスプラングランプリを目指せ!
2025年6月15日~2026年2月まで
- 海藻活用の最新の研究成果とビジネスプランの基礎を学ぶ(6月)
- 万博会場にてビジネスプランプレゼン会参加(7月 定員・若干名)
- ビジネスプランコンテスト企画作業(8月)
- コンテスト応募資料の作成(9月)〜試作品製作(10月~12月)
- ビジネスプラングランプリ決定プレゼン会(1月)
- 海藻活用研究会シンポジウムでの発表(2月)
※参加定員に達したため、募集は終了いたしました。